新年を祝う会!餃子パーティーを実施しました‼

新年を祝う会!餃子パーティーを実施しました‼

※ご注意!この投稿は7年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

平成28年2月10日(水)留学生と別科生による新年を祝う会!を開催しました。参加留学生は、30名中国、台湾、パキスタン、スリランカの留学生などが参加しました。
みんなで、自分たちの国料理を調理して食べることができました。また、中国の旧正月にもあたるため、日本のおもち文化にも触れてもらいました。留学生のみんなは、出来立てのおもちを触るのが初めてで、とっても楽しそうにおもちを丸めていました。おもちの種類も、きなこもちに、みたらし、あんこもちと多くの種類を作ることができました。
また、パキスタンの留学生はビリヤニという、日本ではチャーハンに近い調理を作ってくれました。味はとってもスパイシーではありますが、ごはんにヨーグルトをあえて食べることで、味がマイルドになり辛いのが苦手な人でも食べやすくなりました。ただし、ヨーグルトのかけすぎには注意が必要です。

楽しく新年を祝う会を開催することができました‼そしてタイトルにもある餃子は、インターナショナルセンターの康さんと中国、台湾の留学生が腕を振るって作っていただきました。おなかもいっぱいになる、幸せな会になりました。

おもちを触る留学生 出来立てのおもちを触る留学生 料理をする留学生 手が真っ白な留学生 揚げ物をする留学生 ビリヤニを作る留学生 食事の様子 ビリヤニ 冷蔵庫の餃子 餃子を作る様子 餃子と留学生

新年を祝う会!餃子パーティーを実施しました‼
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする