※ご注意!この投稿は8年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2015.10.13 インフォメーション
平成27年10月6日(火)に倉敷市立連島北小学校での出張講義を行いました。
生命科学部健康科学科枝松准教授が「早く走る方法」について出張講義を実施しました。普段体育や運動部でやっているトレーニングとは少し違った角度で、カメラのスローモーション機能を活用し、本人たちの走りを撮影し、改善点を探りながら、トレーニングを実施。
最後に、もう一度撮影し、どれだけ変わったかをみんなで見ることで修正された部分や、今後気を付けていかなければいけない点などを確認することができました。
次回は、ペットボトルロケットの出張講義を実施する予定です。
コメントはこちら