※ご注意!この投稿は8年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2015.06.22 インフォメーション
平成27年6月10日(水)第8回目「倉敷と仕事」の講義を実施しました。
今回は、行政書士の我妻 潔先生に、テーマ「働くことの意義と報酬、福利厚生」について講義を実施していただきました。
働くことの意義とそれに伴う報酬について学ぶとともに福利厚生についての制度等を学ぶことができました。
平成27年6月17日(水)第9回目「倉敷と仕事」の講義を実施しました。
今回は、キャリアコンサルティングをされている松田隆之先生に、テーマ「生涯人生設計と就職活動に向けて」について講義を実施していただきました。
前回の学んだことを元に、人生設計や就職活動に向けてどんなことが大切かなどについて学ぶことができました。学生たちの学ぶ姿勢や地域に対しての考え方などに成長が感じられるようになりました。
次回は、「仕事や人との関わり 社会人基礎力」について学びます。
コメントはこちら