くらしき朝市「三斎市」に出店しました

くらしき朝市「三斎市」に出店しました

※ご注意!この投稿は8年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

平成27年5月17日(日)に開催されたくらしき朝市「三斎市」に出店しました。学生の教育と認知度向上を目指す取組として、今回で3回目の出店。経営情報学科の学生が中心となり、自主的に運営・販売を行いました。今回は、ネパール大地震の義援金を募ることも主要な目的のひとつでした。

1.行事名 くらしき朝市「三斎市」
2.開催日時 平成27年5月17日(日)8:00~11:00
3.会場 倉敷駅前商店街入り口 ブースNo.401・402
中国銀行倉敷駅前支店向かい
4.目的 学生教育と認知度向上、ネパール大地震義援金募集
5.販売物品 ①オリジナルガラス製品
②児島の坂本織物(有)とのコラボによる真田紐のストラップ等
③経営情報学科の留学生(ベトナム)によるベトナム特産の「お香」の展示

くらしき朝市「三斎市」オリジナルガラス製品販売の様子経営情報学科のブースオリジナルカラス製品を見に来たお客様経営情報学科の皆さん

こちらの記事もどうぞ

くらしき朝市「三斎市」出店

くらしき朝市「三斎市」に出店しました
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする