※ご注意!この投稿は8年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2015.05.28 インフォメーション
平成27年5月27日(水)第6回目「倉敷と仕事」の講義を実施しました。
今回は、小西宏長先生(倉敷市役所防災課)をお招きして、テーマ「倉敷の安全・安心をめぐる地域課題」について講義を実施していただきました。
倉敷市の防災危機管理室では、災害に備えるための仕事として防災訓練やハザードマップの作成、自主防災組織の結成などの活動を行っています。また、実際に災害が起きた際には避難情報発令や避難所の開設などの業務があるとのことでした。
今回は倉敷市の防災についての取組を知ることができ、そして自分たちの備えや心構えが養うことができました。
次回は、「人生と大学生活の過ごし方」について学びます。
コメントはこちら