【COC事業】地域志向科目「倉敷と仕事」Vol.5

【COC事業】地域志向科目「倉敷と仕事」Vol.5

※ご注意!この投稿は9年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

大原あかね先生とゆかいな仲間たち「倉敷と仕事」の講義風景「倉敷に宿る大原精神」

平成27年5月20日(水)第5回目「倉敷と仕事」の講義を実施しました。
今回は、大原あかね先生(大原美術館 専務理事)をお招きして、テーマ「倉敷に宿る大原精神」について講義を実施していただきました。
倉敷と大原家が歩いてきた歴史を紐解きながら、現在倉敷に残る大原家が切り開いてきた事業についての説明がなされました。また、広く社会に意義のある社会・文化事業を展開していく中で、つちかわれた精神が今も、倉敷に根付き生きています。「大原精神」について知ることのできる時間となりました。

次回は、「倉敷の安全・安心をめぐる地域課題」について学びます。

【COC事業】地域志向科目「倉敷と仕事」Vol.5
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする