【COC事業】地域志向科目「倉敷と仕事」が開講されました!!

【COC事業】地域志向科目「倉敷と仕事」が開講されました!!

※ご注意!この投稿は9年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

平成27年4月15日(水)COC事業取組のひとつである教育改革によって、地域に根差した教育がスタートしました。講義名「倉敷と仕事」今回は第1回目ということもあり、「倉敷と仕事」の講義内容やこの事業が文部科学省採択の補助事業「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業」についての説明がなされました。
今年度からの新規開講科目ということもあり、教員のみなさんも気合が入っていました。
今後は、地域の方の話を聞いたり、倉敷の歴史や文化、産業などを学ぶとともに、実際に地域へ出てゆきフィールドワークを通して倉敷について学んでいく予定です。

講義「倉敷と仕事」の様子講義「倉敷と仕事」

【COC事業】地域志向科目「倉敷と仕事」が開講されました!!
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする