※ご注意!この投稿は8年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2015.01.26 インフォメーション
『第8回 岡山県新進美術家育成 I氏賞選考作品展』において、第1次選考通過者の本学卒業生が作品展示します。
第1次選考通過者のうち本学卒業生(五十音順)
- 浅野 有紀さん(1期生・大学院芸術研究科修士課程修了<日本画>)
- 有永 浩太さん(3期生・芸術学部工芸学科卒業<ガラス工芸>)
- 梶間 智絵さん(11期生・芸術学部工芸・デザイン学科卒業<陶芸>)
- 児島 慎太郎さん(2期生・芸術学部美術学科卒業<油画>)
- 中本 研之さん(1期生・芸術学部工芸学科卒業<陶芸>)
I氏賞とは・・・?
岡山県にゆかりのある新進気鋭の美術作家に対し、賞を贈呈するとともに、発表の場を提供するなど創作活動を支援し、次代を担う美術家を育成することを目的として、2007年度にスタートしたものです。
岡山県内外の推薦委員から推薦された作家を対象に、書類審査による1次選考の通過者が出品する選考作品展を開催し、実作品による2次選考をおこなって受賞者が決定されます。
『第8回 岡山県新進美術家育成 I氏賞選考作品展』
会期 | 2015年1月27日(火)~2月8日(日)9時~17時 ※月曜日休館、2月6日(金)は12時まで、最終日は16時まで |
会場 | 岡山県天神山文化プラザ(岡山市北区天神町8-54) |
卒業後もコツコツと作品制作に打ち込み続けてきた卒業生の『今』を感じる機会です。お近くにお住まいの方、ぜひ会場にお越しください。
コメントはこちら