北川村・倉敷芸術科学大学包括教育連携協定事業

北川村・倉敷芸術科学大学包括教育連携協定事業

※ご注意!この投稿は8年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

本取組は、北川村・倉敷芸術科学大学包括教育連携協定として、今年度より(平成26年度)よりスタートしました。今年度は3種の取組が企画されました。

第一回 北川中学校の全校生徒と倉敷芸術科学大学芸術学部の学生との交流と芸術学習を目的とした取組「モネの庭」ペン画を学ぼう。
デザイン芸術学科 准教授 五十嵐英之担当

第二回 北川村村民のための美術教室 ペン画 「風景画を描こう」。
デザイン芸術学科 准教授 五十嵐英之担当

第三回 北川小学校の全校児童との陶芸教室「小皿を作ろう」。
デザイン芸術学科 助教 井上昌崇担当

第三回目となる今回は、子ども達が小皿の制作に取り組みました。
子ども達は、難しいながらも楽しんで取り組めました。どんな作品に焼き上がるかはこれからの楽しみだそうです。

美術教室 ペン画ペン画の様子絵を描く様子

北川村・倉敷芸術科学大学包括教育連携協定事業
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする