2014クリスマスイルミネーションin水島

2014クリスマスイルミネーションin水島

※ご注意!この投稿は9年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

2014クリスマスイルミネーションin水島(於 倉敷市水島青葉町95-1 水島中央公園)
時期: 平成26年12月20日(土)15:00~21:00

水島を元気にする会が、毎年師走のこの時期に地域振興の目的で2009年(平成21年)から開催しているイベントで、今年で6回目になります。

会場には、20軒ほどの屋台が並び多くのお客さんが来場されました。また、伊東倉敷市長や地元の国会議員の方々も出席され、高さ10~15メートルほどのクリスマスツリー3本に約10万個のLEDライトを点灯する点灯式が行われました。

メインステージでは、地元の和太鼓グループの演奏、ダンスの披露、歌謡ショー、ビンゴゲーム大会など多彩な催しがあり、水島地区の名物イベントになりつつあります。

本学も協賛をしており、ボランティアとして学生・職員が参加しました。屋台では、フランクフルトソーセージを販売したり、会場の一角にヘルスピア倉敷アイスアリーナの表面の氷を削った雪で、学生20人が高さ2メートルのジャンボ雪だるまを制作し、地元のKCT倉敷ケーブルテレビの取材を受けました。

子供達が大変喜んでくれたようで、参加して良かったと思います。協賛一覧表倉敷芸術科学大学テント巨大雪だるま水島イルミネーション -その1水島イルミネーション -その2

2014クリスマスイルミネーションin水島
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする