平成26年度「地(知)の拠点整備事業」採択について

平成26年度「地(知)の拠点整備事業」採択について

※ご注意!この投稿は9年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

平成26年度「地(知)の拠点整備事業(COC)」に共同事業

平成26年8月27日(水)倉敷芸術科学大学・くらしき作陽大学の学長などが、平成26年度「地(知)の拠点整備事業(COC事業)」に共同事業として採択されたことを受け、結果報告を兼ねて伊東倉敷市長を表敬訪問し、また事業の内容について記者会見を行いました。

本事業は、『文化産業都市倉敷の未来を拓く若衆育成と大学連携モデル創出事業』と題し、2大学が地域志向の大学として倉敷市と共に教育・研究・社会貢献の三位一体改革を推進し、課題解決能力を持った地域人材育成と産業活性化に寄与すべく、さまざまな活動をおこなっていくものです。また、全く異なる学校法人の2大学が切磋琢磨し、相互補完しながら地域と共同して事業を推進していくことで、これからの地方大学の連携モデルとなることも期待されています。

文化産業都市倉敷の未来を拓く若衆育成と大学連携モデル創出事業

平成26年度「地(知)の拠点整備事業」採択について
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする