アンニョハセヨ!韓国からの研修団が来学

アンニョハセヨ!韓国からの研修団が来学

※ご注意!この投稿は9年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

日本への留学を予定している韓国の学生たちが2014年7月31日(木)に来学。講義や染色の体験を通して本学の留学生と交流を深めました。
韓国留学生の林君が、のびのびと勉学に励んでいる日常を母国語で紹介し、歓迎の言葉を述べ、日本語の授業では中国の留学生と自己紹介し合い、みんな一言づつ、ドキドキしながら日本語で会話しました。
そして経営情報ではネパールからの留学生のウパカル君がスピーチしました。
来日当初は日本語ができなくて、悔しい思いやさびしい思いをたくさんしたこと。でも国に帰ることができなくて懸命に勉強をしたこと。自分から不安に向かっていく力をつけたことにより、将来の道が大きく開いたことを紹介し、多くの拍手がわきました。

韓国留学生ウパカル君のスピーチ濱家輝雄教授の講義

そのあと、ミニ講義を受講したりガラスコップ制作を見学。墨流し染色でうちわやハンカチを染めて制作し体験を終了。見学を大いに楽しんで帰りました。

ガラスコップ制作を見学墨流し染色

アンニョハセヨ!韓国からの研修団が来学
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする