本年度第1回健康講座が開催されました。

本年度第1回健康講座が開催されました。

※ご注意!この投稿は9年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

日時:平成26年7月22日(火)13:00~
場所:第2号2102講義室
参加者は、学生21名(内留学生14名)教職員9名 合計30名でした。
講師は、水島支所水島保健福祉センターの宮武遼子氏でした。

「お話の概要」

  • たばこに含まれる有害物質について
  • たばこによる健康被害について
  • 喫煙者が不利な理由について
  • さあ始めよう!禁煙生活!

などのお話をしていただきました。

また、質疑応答では、禁煙パッチ、ニコチンガムや禁煙外来について説明がありました。最後に、肺年齢を測定する機械で、希望者は肺年齢の測定を受けていました。次回は、11月に開催予定です。

百害あって一利なしSTOP!たばこ宮武遼子氏健康講座チラシ健康講座を聞いている人

本年度第1回健康講座が開催されました。
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする