※ご注意!この投稿は9年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2014.06.02 イベント
6月2日(月)~13日(金)、25号館学生控室において「学内miniかけねこ展」を開催します。
「学内に棲みつき増えてしまった野良猫たちを何とかしよう」という思いから、動物生命科学科を中心に始まった”かけ猫活動”。かけ猫活動を支援するプロジェクトとして、2013年より芸術学部でスタートしたのが「かけねこ展」です。
今回は、今までのかけ猫活動についてパネルを使って紹介するとともに、学生が制作した缶バッジやTシャツなどのアイテムを展示しています。
また、会期中には、似顔絵描写のイベントなども実施予定です。
ぜひ会場にお越しください。
※学内行事により展示を一時中断する場合があります。
かけ猫活動については・・・「かけ猫サポーターズ」をご覧ください。
きあこ様、コメントありがとうございます。今後も「かけ猫活動」や「かけねこ展」の開催情報などを本Webページにてお知らせする予定です。次回の「かけねこ展」の開催の際は、ご都合がよろしければぜひお越しください。きあこ様のお越しを心よりお待ちしています。
新聞で、かけ猫の活動を知り感動し、かけ猫展に行きたいと思っていたのですが、日程が合わず。。残念です>< 是非また開催してください!
わたし自身も捨てられていた子猫(へその緒が付いていました)を保護し、今ではかけがえのない家族として共に生活をしています。
野良猫を見かけるたびに、胸の痛い思いをしていました。
わたし自身も、微力ですが殺処分0に向けてのボランティアに参加しています。
1匹でも多くの猫ちゃんが、優しい家族と出会えることを心から祈ってます。
何よりも、かけ猫活動をしている学生の皆さん!本当にありがとう!
猫に代わってお礼を言います!