※ご注意!この投稿は9年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2014.05.09 インフォメーション
平成25年5月9日(金)
高大連携事業で、倉敷芸術科学大学健康科学科に吉備高原学園高等学校福祉ボランティアコース2年生の皆様が学内実習に来られました。
レクリエーションの意義と役割についての体験実習で、担当された健康科学科准教授 枝松 千尋 先生です。
最初緊張した面持ちでスタートしましたが、いきなりの面白い自己紹介があり、高校生たちの緊張もほぐれました。
レクレーション①自己紹介じゃんけん
レクレーション②森とりす
レクレーション③体じゃんけん
さまざまなレクレーションを通して、どんな効果があるのか、狙いがあるのかを高校生へ伝えていました。みなさん楽しんで学内実習していただけました。
コメントはこちら