桜満開のもと留学生と茶道部員が交流

桜満開のもと留学生と茶道部員が交流

※ご注意!この投稿は10年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

桜満開の4月5日、茶道部では本年度入学した留学生を歓迎するお茶会を開催し、心づくしのおもてなしを行いました。
「日本では季節を楽しむ習慣があります。」と説明があり、お茶碗やお花など季節や大学にゆかりのある先生のお道具が出されて、出会いを大切にしましょうと話が進みました。
「お茶碗は両手で持って」「お菓子は手のひらの上で楊枝で切り分けて」など作法も学び、留学生たちはちょっと苦いお抹茶をゆっくりと味わいながら、茶道部員と交流を深めていました。

留学生お茶会01 留学生お茶会02 留学生お茶会03 留学生お茶会04

桜満開のもと留学生と茶道部員が交流
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする