※ご注意!この投稿は9年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2014.09.11 卒業生インタビュー
2014年9月9日(火)
倉敷芸術科学大学の卒業生が社会で多数活躍しています。その近況をお届けする企画です。皆様の周囲で活躍中の卒業生をぜひご紹介下さい。
米元 優曜さん(2010年3月芸術学部工芸デザイン学科卒業、12期生、出身校:高水高等学校(山口県))が、「アートフェア富山2014・アートアワード」におきまして、グランプリを受賞されました。作品名は、「Extending Impact」です。
米元さんの略歴はこちら
なお、今回の受賞特典としまして来年の「アートフェア東京2015」に富山県の代表として作品を出品されます。
米元優曜さんの略歴
米元 優曜 MASAAKI YONEMOTO
2012年 | 富山ガラス造形研究所研究科修了 |
2010年 | 倉敷芸術科学大学芸術学部工芸デザイン学科ガラス造形コース卒業 倉敷芸術科学大学学長賞 同大学特待生認定(’07,’08,’09) |
1987年 |
山口県玖珂郡和木町出身 富山県在住 |
主なグループ・企画・公募展・アートフェアなど
2014年 |
|
2013年 |
|
2012年 |
|
2011年 |
|
2010年 | GLASS EDUCATION NETWORK(G.E.N.)展(東京都美術館/東京) |
2009年 |
|
主な受賞
- アートフェア富山 2014・アートアワード 「グランプリ」(’14)
- 第7回雪のデザイン賞 金賞「グランプリ」(’13)
- Cheongju International Craft Biennale Honorable Mention(’13)
- Tokyo Midtown Award 2012 Design & Art Competition 受賞トロフィー「The artdirection by 八谷和彦」(’12)
- 第5回現代ガラス展 in 山陽小野田 優秀賞「準グランプリ」(’12)
- 越中アートフェスタ 2012 優秀賞「準グランプリ」(’12)
- 富山県芸術文化協会賞(’12)
- Tokyo Midtown Award 2011 Art Competition 優秀賞(’11)
- 第4回現代ガラス大賞展・富山 2011 特別賞「準グランプリ」(’11)
- 富山商工会議所会頭賞(’11)
- 越中アートフェスタ 2011 越中アート大賞「グランプリ」(’11)
- 北日本新聞社長賞(’11)
- 倉敷芸術科学大学学長賞(’10)
- 倉敷芸術科学大学特待生認定(’07,’08,’09)
主なコミッションワーク・レクチャーなど
- 六本木アートナイト 2013 Tokyo Midtown Award アートコンペ特別トーク「Artists of Tomorrow ~未来の作家たち~」(’13)
- Tokyo Midtown Award 2012 Design & Art Competition 受賞トロフィー「The art direction by 八谷和彦」(’12)
主なパブリック・コレクション
- 富山市
- 東京ミッドタウン
- 中谷宇吉郎雪の科学館
コメントはこちら