卒業生活躍情報vol.17

卒業生活躍情報vol.17

※ご注意!この投稿は10年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

2014年2月17日(月)
倉敷芸術科学大学の卒業生が社会で多数活躍しています。その近況をお届けする企画です。皆様の周囲で活躍中の卒業生をぜひご紹介下さい。

近藤祐加さん

近藤 祐加さん(2012年度産業科学技術学IT科学科卒業、14期生、村山ゼミ、出身校:静岡県立浜松工業高等学校)。近藤さんは、現在山陽事務機株式会社にてソリューション営業をされています。

近藤さんにインタビューしました。

どんな学生時代でしたか?
1,2年次は、単位取得に励みました。また他学科履修や課外活動に積極的に参加しました。3年次には、学園祭の実行委員会に所属し大学を盛上げるために頑張りました。4年次は、就職活動を頑張りました。
学生時代に苦労したことは?
所属がIT科学科だったので数学を応用することが多く大変でした。実は、数学は一番苦手だったのですが好きになることができました。
現在の仕事内容を教えて下さい。
PC及び周辺機器、コピー機や印刷機などの機械、文房具等のオフィス用品全般の営業を行っています。
社会人になって大変だったことを教えて下さい。
人見知りする性格なので、初対面の人と接する機会が増えたことが大変です。
後輩の皆様に一言お願いします。
在学中は、なかなか気付くことができないと思いますが、倉敷芸術科学大学は、とてもいい大学です。県外の学生や異分野の学生もたくさんいるので、とても勉強になると思います。成長できるチャンスがたくさんあると思うので幅広く様々なことに取組んで下さい。
卒業生活躍情報vol.17
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする