2022.12.21 インフォメーション
動物生命科学科の1年生の実習(動物愛護・適正飼養実習)で真備町にあるライフタウンまび(倉敷市真備町箭田1130)を見学させていただきました。
ライフタウンまびでは、ポニーやヤギ、ウサギが飼育されており、自由にふれあいができる施設です。また、元保護犬や保護猫がセラピードッグ、セラピーキャットとして活躍しており、デイサービスに通う高齢者の癒しになっています。

将来的にはこのような施設での活躍が期待される愛玩動物看護師の職域の広さとその価値を実感してもらえたと思います。
参加学生は「介護施設で動物を飼っているということは聞いたことがなかったので実際に見学して触れ合ってみて動物たちがいることで高齢者の人達は癒されたりして心が穏やかになっているんだなと思いました。」「動物がいる施設は動物園や牧場だけでなく、今回のような施設にもいることに驚いたし、勉強になった。動物看護師が活躍できる場は動物病院などだけではないということを学んびました。」と話しており、実りのある実習となりました。
コメントはこちら