みんながつくったうちわ―あちフェスイベント大成功―(2022.10.10)

みんながつくったうちわ―あちフェスイベント大成功―(2022.10.10)

倉敷駅近くにできた商業施設「あちてらす倉敷」。2022年10月10日(月)に1周年を迎える記念として、アートと音楽が集まるイベント「fun fun ♪ KURASHIKあちてらす倉敷フェスティバル- 1th anniversary –」が開催されました。

この日はデザイン芸術学科日本画ゼミのみなさんが「オリジナルうちわをつくろう」というワークショップを実施。

絹張りのうちわに日本画の顔料で絵を描くという普段できない体験に来場者の子どもたちは興味津々。あまりに人気で午前中はブースを拡張して実施するほどでした

やさしい学生さんたちにアドバイスをもらいながらみんな楽しく思い思いの絵を描き、乾燥させている間に別のお店をまわってイベントを満喫したようです。乾燥の間はちいさなうちわ美術館ができていました。

 

また本学付属施設の加計美術館もブースを設けており、お手軽価格の作品販売とおさかな美術館をつくるワークショップを実施していました。ここで子どもたちが描いたお魚たちは加計美術館エントランスの天井を泳ぐ予定です。

今回の1周年記念のイベント、にぎわっており大成功だったのではないでしょうか。
これからも地域を盛り上げられるような活動を学生さんとしていけますように。

以前の記事はこちら

あちフェスイベント出店!「オリジナルうちわを作ろう」(2022.10.10)

みんながつくったうちわ―あちフェスイベント大成功―(2022.10.10)
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする