※ご注意!この投稿は1年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2022.08.15 学生の活動
岡山を拠点に活動するアイドルグループ「Sha☆in」
なんとメンバーの芽叶あかねさんは本学芸術学部デザイン芸術学科の学生さん。
2022年9月4日(日)に岡山市民会館(岡山市北区丸の内2丁目1番1号)で16:00(開場15:00)から実施予定の「Sha☆in」結成6周年記念ライブフェスを控えた芽叶さんにインタビューをしました。
アイドルグループ「Sha☆in」はどんな活動をされてますか? |
「Sha☆in」は岡山を拠点に活動するアイドルグループです。毎週日曜に、専用劇場である おかやまスマイルホール( 岡山市北区内山下1-3-7 B1)で定期公演をしたり、県内外のイベントに出演したりしています。 また、「Sha☆in」は池田動物園の応援大使や 岡山県瀬戸内市にある日本一のだがし売り場さんの「だがしで笑顔をとどけ隊」にも就任しており、2018年には観光キャンペーン岡山県公認応援団などの活動もしています。 |
芽叶さんが「Sha☆in」での活動を始めたきっかけは? |
元々あらゆる芸術分野が好きで、美術・音楽・演劇など色々な表現活動をしてきました。そんな中 岡山でライブが観られる場所を探していた時、「Sha☆in」に出会いました。人生で初めて生でライブを観て、私も歌やダンス、表情などで人を楽しい気持ちにさせてみたい!と思い始め、この活動を始めました。 |
倉敷芸術科学大学の芸術学部デザイン芸術学科への進学を決めた理由は? |
先ほども触れた通り私は小さい頃から芸術が好きで、イラストだけでなく様々なことを学びたいと考えていたので、美術系の大学に進むことは中学生から決めていました。高校2年生の夏、この大学のオープンキャンパスに初めて参加した時、授業内容はもちろん 明るい雰囲気や質問に優しく答えてくださる先生・先輩方に魅力を感じ、進路を決めました。 |
大学生活と「Sha☆in」の両立はいかがですか? |
放課後や土日はレッスンやライブがあるのでゆっくりは出来ませんが、友人や先生方の支えもありとても楽しく過ごしています。 |
これからの大学生活でやりたいことと卒業後の夢を教えてください。 |
これからの大学生活で経験を積んで、斬新で新しい視点から作品を作ってみたいです。卒業後は、アートと音楽を融合したマルチアーティストとして活動したいです。そして生まれ育った岡山を盛り上げる活動ができたらと思っています。 |
最後に、ライブの告知と意気込みや見どころを教えてください! |
Sha☆in結成6周年記念ライブフェスを、9月4日に岡山市民会館で開催します!!全部で1718席。私 芽叶あかねのソロギターコーナーもありとても緊張していますが、1人でも多くの方と一緒に音楽を楽しみたいと思っています。少しでも興味のある方、予定の空いている方、無料席もたくさんご用意しているのでお気軽にお越しください!絶対に楽しい2時間にしてみせます!! |
岡山を盛り上げようとがんばる芽叶あかねさん。ぜひ皆さま9月4日(日)は岡山市民会館へ!もちろん推しは芽叶あかねさんで!!
コメントはこちら