倉敷市民憲章50周年記念ポスターに本学学生さんの作品選出

倉敷市民憲章50周年記念ポスターに本学学生さんの作品選出

※ご注意!この投稿は1年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

倉敷市では昭和47年2月1日に倉敷市民憲章が制定され、令和4年2月1日に50周年 を迎えました。憲章が書かれたポスターのデザインは制定以来使用されているも ので、倉敷市市民活動推進課では50周年を記念していくつかの大学に新しいデザイン案を募っていました。

倉敷芸術科学大学芸術学部デザイン芸術学科では、2021年後期科目「デザイン実習II」の授業課題としてビジュアルデザインとイラストレーション分野の学生が新たなポスターのデザイン提案に取り組みました。

倉敷市による選考の結果、デザイン芸術学科(ビジュアルデザイン分野)4年 宮本楓さん(岡山理科大学附属高等学校出身)の提案が選ばれ、4月29日(金)に倉敷市芸文館で行われた倉敷市民憲章50周年式典にて感謝状がわたされました。

倉敷市の花「藤」をモチーフに皆様に長く愛されるようにとデザインされた新ポスターは、今後、市内の学校や公共の場所で使用されることになります。

 

倉敷市民憲章50周年記念ポスターに本学学生さんの作品選出
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする