※ご注意!この投稿は2年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2022.02.07 学生の活動
2022年1月31日(月)、メディア映像学科中川先生担当の授業、アニメーション実習Ⅱで制作したプロジェクションマッピングが3号館北側、12号館東側、守衛室近くの屋外階段踊り場の3か所に投影されました。
受講者3人が1人1つ、構想から完成まで約半年かけて制作した作品が冬の冷たい夜を彩ってくれました。
↑ メディア映像学科 3年生田丸和さん(岡山県立烏城高校出身)の作品
「赤レンガに蝶々の羽が描いてある観光地から着想を得ました。自分の好きな要素の”バイクがカッコよく走っているシーン”をアニメーションで入れたかったので、今回の作品構成にしました。」
↑メディア映像学科3年生田村宙斗さん(岡山県立水島工業高校出身)の作品
「手書き風のアニメーションを作ろうと進めてきました。PC上と実際に投影するのとでは色味が変わったり、全く出ない色があったり、鮮やかな色で投影するための調整に苦労しました。」
↑メディア映像学科3年生清水友梨香さん(山口県立岩国高校出身)の作品
「これまでアニメーション制作はしてきたので、今回は”映える”ことを意識した作品にしました。地面に投影できるようにプロジェクターを設置することが地味に大変でした。」
コメントはこちら