卒業生活躍情報vol.202

卒業生活躍情報vol.202

※ご注意!この投稿は3年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

倉敷芸術科学大学の卒業生が社会で多数活躍しています。その近況をお届けする企画です。皆様の周囲で活躍中の卒業生をぜひご紹介下さい。

山本 純司さん(2002年度芸術学部美術学科卒業、5期生、広島市立舟入高等学校出身)は、株式会社ディービジョンにてWebディレクターとして活躍中です。

 

山本さんにインタビューをしました。

どんな学生時代でしたか?
グラフィックデザインや映像などの制作活動で1日の大半を大学内で生活していました。
学生時代に苦労したことを教えてください。
制作物がなかなか思ったようにできなくで、提出期限ギリギリの時期になると授業と制作活動とバイトで徹夜生活が続く時期があったこと。
現在の仕事内容を教えてください。
現在は主にWebサイトの制作・管理・運営を行っています。Webサイトの企画構成から制作費の見積り、Webサイトの設計からデザイン、コーディング作業、レンタルサーバの手配、ドメイン取得、運用サポートまで行っています。時々、映像編集の仕事もしています。
社会人になって大変だったことを教えてください。
まとまった休みがあまりとれないことです。大学時代のような長い休暇は難しいです。
学生時代に培ったことで社会で役立ったことを教えて下さい。
学生時代がグラフィックデザインを勉強していたのですが、社会人になりWebサイトの制作や動画編集の仕事をした時にその時勉強したグラフィックソフトの技術が役に立っています。
後輩の皆様に一言お願いします。
学生時代は自分の思うような制作物が創れる時期です。思い思いの作品を思いっきり創って自分の引き出しを多く作れば、社会人になってからクライアントの様々な要望に答えられるクリエイターになれるかと思います。
卒業生活躍情報vol.202
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする