※ご注意!この投稿は5年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2018.10.22 学生の活動
2018年10月20日(土)、21日(日)の2日間に渡り、倉敷屏風祭が行われ、たくさんの方にお越し頂きました。
出来上がった自分たちの作品を、ご来場頂いたお客様に一つ一つ丁寧に説明する学生の背中はとても頼もしく、格好良かったです。
6月より、表具師さんから仕組みや構造、歴史を学び、糊の作り方から刷毛の使い方など実演して頂いたものを見て真似、指導頂きながら取り組んでおりました。
そして、10回の授業によって出来た屏風を、学生の前でプレゼンテーションを行いました。
倉敷屏風祭で展示されている作品と学生と森山先生です。
コメントはこちら