備前焼をめぐる国際交流2人展においてギャラリートークが行われました。

備前焼をめぐる国際交流2人展においてギャラリートークが行われました。

※ご注意!この投稿は5年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

倉敷芸術科学大学・国立バンドン工科大学の芸術学部国際交流締結記念「備前焼をめぐる国際交流2人展」において2018年10月10日(水)ギャラリートークが行われました。岡田 輝 氏(元倉敷芸術科学大学芸術学部教授)とギタ・ウィナタ 氏(バンドン工科大学工芸学科長)による作品についての解説が行われ、約30名の来場者でした。

ギタ・ウィナタ 氏は、インドネシアのバンドン工科大学から、国費留学生として倉敷芸術科学大学に9月10日~10月31日の間在籍し、倉敷芸術科学大学大学院の芸術研究科博士課程で学位を取得した俊英です。

備前焼をめぐる国際交流2人展においてギャラリートークが行われました。
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする