AMDAスリランカ平和構築プログラムの事前説明会について

AMDAスリランカ平和構築プログラムの事前説明会について

※ご注意!この投稿は5年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

倉敷芸術科学大学危機管理学部の留学生がAMDAスリランカ平和構築プログラムの事前説明会にゲストとして参加しました。

特定非営利活動法人AMDAは、「AMDAスリランカ紛争後復興支援平和構築プログラム」としてAMDA中学高校生会の生徒をスリランカに派遣し、文化の異なる現地の生徒と交流するプログラムを実施しています。その事前説明会が7月16日(月)赤磐市公民館にて行われました。その説明会のなかで本学危機管理学部危機管理学科2年生のヤサンギさん、ラヒル マルシャーンさん、1年生のパシンドゥさん、サウミャさんの4名の学生がゲストとして参加し、講師としてスリランカの地理、歴史、情勢などを説明しました。またその後、現地においての注意事項などの説明を行いました。参加したAMDA中学高校生会の生徒さんも熱心に話を聞いていました。最後にダンスを中学高校生のみなさんと一緒に踊り、楽しい時間を過ごしました。

DSC_0180

DSC_0210

DSC_0232

DSC_0248

AMDAスリランカ平和構築プログラムの事前説明会について
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする