ワークショップ①「山本二三さんの作品に自分のキャラクターを登場させよう!」

ワークショップ①「山本二三さんの作品に自分のキャラクターを登場させよう!」

※ご注意!この投稿は6年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

倉敷芸術科学大学芸術学部メディア映像学科 教授 中川 浩一 先生と本学非常勤講師 山下 真未 先生、本学インターンシップ生 ロレンツォ・ピアーニさん(ボローニャ大学外国語学部3年次)、芸術学部メディア映像学科 3年次 坂本 麻理子 さん(岡山県立倉敷古城池高等学校出身)が倉敷市50周年記念事業「山本二三展」においてワークショップを行いました。

山本二三さんが本展示会のために描き下ろした新作《倉敷-記念日通り》を背景画にし、会場に訪れた方が描いたキャラクターを登場させるワークショップです。さらに来場者が描いたキャラクターを缶バッチにしてプレゼントしました。

第1回目となる2017年10月15日(日)は、事前予約が必要でしたが、予約を上回る来場者となり、一人3つのキャラクターを描いた方もいらっしゃいました。第2回目は、2017年11月3日(金)の予定です。申し込み方法等の詳細は、倉敷市立美術館のホームページをご覧下さい。ご家族お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。

ワークショップの様子 キャラクター作り 缶バッチ作成中 ワークショップ 缶バッチを作る様子 缶バッチを作る家族連れ

ワークショップ①「山本二三さんの作品に自分のキャラクターを登場させよう!」
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする