※ご注意!この投稿は6年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2017.08.25 キャンパスあるある
倉敷芸術科学大学の日常の風景をお届けする企画です。
生命科学部生命医科学科 4年次 蜂須賀 勝政 さん(崇徳高等学校(広島)出身、藤本ゼミ)。蜂須賀さんは、明るく周りを笑顔にできる人柄で、将来の夢は、暖かい家庭を作ることだそうです。趣味は、人と話すことや散歩だそうです。特技は、乗馬です。
現在、大学は夏季休暇中ですが、蜂須賀さんは、自宅から公共交通機関を利用し、大学で臨床検査技師国家試験合格に向けて勉強中です。
また、蜂須賀さんは、ユーモアコミュニケーションワークショップに参加した学生さんのお一人です。
ワークショップに参加した感想を教えてください。 |
一番に感じたことは、患者様に「心から笑顔」になって頂けるように臨床検査技師あるいは社会人として頑張ろうと強く思いました。 よく「辛い時は笑って」と言いますが、笑顔を作れない人達もいることを私は思い知らされました。自分の価値感が絶対ではなく、相手の立場になって理解し合うことの大切さを私は感じました。笑わせようとするのではなく、一緒に楽しもうとするクリニクラウンの活動は素晴らしいと思いました。 |
小学生の時に乗馬をしている写真です。
コメントはこちら