倉敷芸術科学大学の卒業生が社会で多数活躍しています。その近況をお届けする企画です。皆様の周囲で活躍中の卒業生をぜひご紹介下さい。

池田 慎 さん(2009年度生命科学部生命動物科学科卒業、12期生、香川県立津田高等学校出身)。池田さんは、四国動物医療センターで動物看護師として活躍されています。また、現役職が、主任ということもあり採用の面接に関わることや院内マニュアルを作成するなどの管理業務も増えてきているそうです。
特技は、顔と名前を瞬時に覚えることだそうです。趣味は、飼っている犬と遊ぶことだそうです。
キャンパス内の思い出の場所を教えてください。 |
教育動物病院です。 |
印象に残っている授業を教えてください。 |
特別講義です。様々な外部講師のお話が印象的でした。 |
どんな学生時代でしたか? |
朝から晩まで大学にいました。勉強したり、友人と雑談したりとあっという間の4年間でした。 |
学生時代に苦労したことを教えてください。 |
学科の1期生だったため、お手本になる先輩がいなく進路選択などは不安なことが多かったです。 |
現在の仕事内容を教えてください。 |
診察・手術の補助や入院動物の看護、スタッフのシフト作成などです。 |
社会人になって大変だったことを教えてください。 |
人間関係と体調管理です、特に体調管理は、同僚に迷惑がかかるので体調を崩さないようにしています。 |
学生時代に培ったことで社会で役立ったことを教えてください。 |
教育動物病院での実習です。そのまま実際の臨床現場で役立っています。 |
後輩の皆様に一言お願いします。 |
興味のあること、少しでも気になったことがあれば、積極的に行動してください。そこで学んだことが、今は必要なくても将来役立つこともあるので無駄だとは思わずにいろいろなことに挑戦してもらいたいです。 |

コメントはこちら