※ご注意!この投稿は6年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2017.04.25 インフォメーション
生命科学部生命医科学科 准教授 藤本 一満(Fujimoto Kazumitsu)先生です。
分野・分科 | 医歯薬学・境界医学 |
細目名 | 病態検査学 |
研究テーマ | 酵素法によるビタミンB1測定試薬の開発 |
キーワード | ビタミンB1、酵素法、測定試薬 |
所属学会 | 日本臨床衛生検査技師会、日本臨床検査自動化学会、日本臨床化学会など |
著書・論文・作品など
平成28年 12月 | BM装置のサブ条件を用いた異常反応検出 (論文) |
平成28年 10月 | 高齢者の臨床検査値の見方・考え方 (著書) |
平成28年 4月 | 分析組立力にて難題を紐解く(初級~上級編) (論文) |
展覧会・学会等
平成28年 9月 22日 〜 平成28年 9月 24日 | 日本臨床検査自動化学会第48回大会 |
平成28年 9月 3日 〜 平成28年 9月 4日 | 第65回医学検査学会 |
平成28年 5月 14日 〜 平成28年 5月 15日 | 平成28年度(第56回)日臨技近畿支部医学検査学会 |
藤本先生は、一般社団法人奈良県臨床検査技師会主催「法人設立30周年 創立60周年記念式典」において奈良県知事表彰を受賞されました。この表彰は、奈良県臨床衛生検査技師会ならびに日本臨床衛生検査技師会役員として医療に貢献した方に授与れます。また、奈良県臨床検査協議会においては、医師と一緒に臨床検査の診療に役立つ使い方、診療側での検査の使われ方等を話しあい、臨床検査のさらなる医療貢献方法を検討し、さらに毎年、研修会および実技研修会を開催し、検査力向上のための卒後教育を行ったことも受賞に繋がりました。
記念式典での受賞の様子です。
コメントはこちら