※ご注意!この投稿は6年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2017年3月25日(土)13:30〜15:00
倉敷芸術科学大学と岡山県立倉敷中央高等学校、倉敷商工会議所青年部とで連携し制作している「水島臨海鉄道沿線ガイドブック作成プロジェクト」(プロジェクトの概要等は、過去の記事をご覧ください。vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 vol.7 vol.8 vol.9)において『〜りんてつ〜水島臨海鉄道沿線手帳/くらしきピーポー探偵団が行く!』が完成し、出版記念式典が岡山県立倉敷中央高等学校記念館(〒710-0845岡山県倉敷市西富井1384)で行われました。
【式次第】13:30〜14:00
1. 開会 | メイキングV映像の上映(5分30秒) |
2. 主催者挨拶 | 倉敷商工会議所青年部会長 中田 一広 氏 |
3. 学校代表挨拶 及び事業説明 |
倉敷芸術科学大学 教授 小山 悦司 氏 |
4. ご来賓挨拶 |
水島臨海鉄道(株)伊東 香織 氏 倉敷商工会議所 会頭 井上 峰一 氏 岡山県立倉敷中央高等学校 校長 松岡 隆 氏 |
5. 倉敷市への寄贈式 |
受取 倉敷市長 伊東 香織 氏 プレゼンター くらしきピーポー探偵団 |
6. 閉会 |
【ガイドブックの紹介及び解説】14:00〜15:00
車窓音声ガイドの紹介 |
ガイドブックの解説:倉敷芸術科学大学/くらしき作陽大学/倉敷中央高等学校 |
インタビュー他 |
水島臨海鉄道(株) 代表取締役社長として倉敷市長 伊東 香織 氏にご挨拶頂きました。
倉敷市へ水島臨海鉄道沿線手帳を150部寄贈しました。
購入については、吉備人出版へお問い合わせください。
コメントはこちら