生命科学科の地域貢献活動についてvol.6

生命科学科の地域貢献活動についてvol.6

※ご注意!この投稿は7年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

平成28年11月9日(水)連島東小学校の科学クラブで生命科学科仲教授による出張実験授業を実施しました。
内容は、「湿布薬を作ろう」ということで、17名の科学クラブの生徒が参加してくれました。
5班に分かれて実験を行い、すべての班が最終的に湿布薬特有のにおいを発する白い固体を得ることに成功しました。
普段、なかなか出来ない合成実験でしたので、生徒達だけでなく科学クラブ担当の先生も興味津々の様子でした。

生命科学科仲教授による出張実験授業 出張実験授業「湿布薬を作ろう」 「湿布薬を作ろう」実験の様子 湿布薬を作る生徒さん 湿布薬ができてきた様子 湿布薬合成実験

生命科学科の地域貢献活動についてvol.6
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする