※ご注意!この投稿は7年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2016年10月17日(月)
生命科学部生命科学科 教授 仲 章伸 先生の新しい共同研究論文がオランダの出版社Elsevierの「Journal of Organometallic Chemistry」に掲載されました。
論文のタイトルは、「Synthesis of pentamethyldisilanyl-substituted starlike molecule with triazine core and its application to dye-sensitized solar cells」で鈴木カップリング反応やスティルカップリング反応を用いて、新しい含ケイ素星型化合物の合成に成功しました。さらに、その光物性を測定し、色素増感太陽電池の色素としての評価実験を行いました。詳細は、こちらをご覧ください。
この論文は、今年3月に修士課程を修了した藤島 聖士さん(福岡工大城東高等学校出身、東拓工業株式会社勤務)、学士課程を卒業した岡田 英里香さん(観音寺第一高等学校出身、WDBエウレカ株式会社勤務)、生命科学科4年次生の野口 真央さん(倉敷南高等学校出身)の研究成果です。また、広島大学大学院工学研究科 教授 大下 浄治先生 との共同研究です。
コメントはこちら