倉敷市立連島西浦小学校「額灯し」へ参加しました vol.3

倉敷市立連島西浦小学校「額灯し」へ参加しました vol.3

※ご注意!この投稿は7年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

  平成28年7月24日(日)西浦小学校において、毎年開催されている「額灯し」に、メディア映像学科の学生さんが書いてくれた絵を飾り地域の人たちの楽しみになっています。また、本学学生委員会等(15名)のボランティアによる夜店等でも西浦小学校の夏のイベントを盛り上げました。
 100年以上も続く伝統のあるイベントであり、西浦小学校学区の最大のイベントとなっております。夜の校庭には、小学生の習字や絵などが飾られて灯されています。その中で、本学のメディア映像学科の学生さんたちが書いてくれた絵は、毎年人気であり、子供たちも非常によろこんでいました。
 毎年開催されているイベントですので、お近くの方は是非ご参加ください。また、来年も絵の募集もしておりますので、ご協力ください。

くじ引きテント 輪投げの様子 ボーリングゲーム 学生が絵を描いた額灯し 額灯し 額灯し 額灯し

倉敷市立連島西浦小学校「額灯し」へ参加しました vol.3
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする