国際交流についてvol.1

国際交流についてvol.1

※ご注意!この投稿は7年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

2016年6月29日(水)

倉敷芸術科学大学へフィンドリー大学・ライト大学から訪日文化研修団が訪れ、本学留学生別科の学生さん達と合同授業を行いました。合同授業はヘルスピア倉敷で行い、同施設内のナチュラで昼食をとりました。その後は、本学で日本画体験を行い、倉敷美観地区を散策しました。倉敷美観地区を散策した様子は、経営情報学科のHPに掲載されていますのでこちらをご覧ください。

合同授業 桑原直子先生

授業を担当した留学生別科 講師 桑原 直子 先生です。

ひらかなを書く訪日文化研修団 漢字を書く研修団 合同授業の様子 ギター演奏 ハイタッチ 笑顔の訪日文化研修団 拍手する様子 拍手する女子学生 ディスカッション 指導する桑原先生 漢字の練習 筆ペンで漢字を書く 合同授業の様子 漢字を書いた訪日文化研修団 国際交流集合写真 ナチュラ ナチュラでの食事取り分け 食事をお皿に取り分ける ナチュラで昼食その1 ナチュラで昼食その2

国際交流についてvol.1
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする