犯罪被害防止啓発活動について

犯罪被害防止啓発活動について

※ご注意!この投稿は7年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

2016年6月8日(水)8:30〜9:00

倉敷芸術科学大学学友会の学生委員会の学生4名と水島地区防犯ボランティアの方々や水島警察署生活安全課の署員の方々のご協力をいただき、犯罪被害(性犯罪等)に遭わないためや万が一被害に遭った場合の相談窓口を掲載した啓発リーフレット等の配布活動を行いました。この啓発活動は、毎年5月から6月に実施しており、今回で4回目の実施になりました。新倉敷駅から路線バスで通学する学生や原付、自転車等で通学してきた学生約400名に啓発リーフレット等を配布しました。

倉敷芸術科学大学バス停 倉敷芸術科学大学正門前 啓発リーフレット配布 リーフレット配布の様子 水島警察署生活安全課署員の方々

犯罪被害防止啓発活動について
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする