倉敷市との連携について 2013年vol.3

倉敷市との連携について 2013年vol.3

※ご注意!この投稿は10年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

平成25年8月28日(水)9:00〜12:00
倉敷芸術科学大学の学生さん達が倉敷市市庁舎内等でインターンシップを実施しています(期間:平成25年8月26日(月)〜平成25年8月30日(金)、掲載記事「倉敷市との連携について 2013年vol.2」)。その中で、倉敷市消防局(倉敷消防署)でインターンシップを実施している健康科学科2名の学生さんが倉敷市片島町(高梁川土手)で行われた災害救助の演習に参加しました。

災害救助演習 安村知哉さん・織田尚紀さん

健康科学科1年次生 安村 知哉さん(写真左)。
同じく健康科学科1年次生 織田 尚紀さん(写真右)。

災害救助演習の様子 ボートを下ろす ボートを高梁川に下ろす ボートに乗る ボートに乗った学生さん 高梁川をボートで移動 高梁川の中央部へ移動 ウェットスーツ着用 ウェットスーツを着た織田さん ウェットスーツを着た安村さん ウェットスーツを着て高梁川に入る 演習の様子を見守る倉敷市消防局の方々 高梁川での演習

倉敷市との連携について 2013年vol.3
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする