※ご注意!この投稿は10年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2013.06.25 インフォメーション
平成25年6月15日(土)10:00〜15:00
倉敷芸術科学大学生命科学部健康医療学科 教授 河邉 誠一郎 先生が絶滅危惧種である希少種ウスイロヒョウモンモドキの羽化に成功しました。今年度羽化したのは約200匹です。
岡山県新見市土橋交流センター(〒719-2643岡山県新見市928)にて本学学生と一般の方に講義も行われました。
健康医療学科 教授 河邉 誠一郎 先生です。
講義終了後は、屋外ビニールハウスで羽化させたウスイロヒョウモンモドキの観察が行われました。
ウスイロヒョウモンモドキです。
地元メディアの取材に対応されている河邊先生です。
上手に(ハゲも目立たず)絶滅危惧種の記事・写真を載せてくださって感謝。
引き続き、学生たち、地元、行政と協働して、自然保護活動、地元活性化(貢献)に取り組み、わが大学の知名度もあげてゆきたいと思います。
今回は10周年記念でもあり、たくさんの新聞、テレビにも取り上げてもらえ、多くの方々に蝶のことも、大学のことも知ってもらえたと思います。