インターンシップ報告・交流会の開催について

インターンシップ報告・交流会の開催について

※ご注意!この投稿は11年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

平成25年3月24日(日)13:00〜16:00
文部科学省平成24年度「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業」採択 産業界等との連携による中四・四国地域人材育成事業「学生マイスター制度インターンシップ報告・交流会」が倉敷芸術科学大学25号館にて開催されました。
詳細についてはこちら

岡山県内の企業グループである両備ホールディングスと連携し、倉敷ケアセンター両備サン・オークスで本学学生さんがインターンシップを実施しました。本報告会・交流会では、参加学生さん達の事前事後の意識変化等や、現場で求められる人材像の振り返りを行うと同時に受入れ先による評価、ディスカッションも行い成果の検証も実施されました。

学生マイスター制度インターンシップ報告・交流会 インターンシップ報告・交流会会場 インターンシップ報告・交流会の様子 インターンシップ報告・交流会 お話をする小山先生 インターンシップ報告をする学生さん 小山悦司教授

写真は、本取組の責任者産業科学技術学部長 小山 悦司 教授です。

インターンシップ報告・交流会の開催について
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする