森と人が共生するSMART工場モデル実証セミナーの開催について

森と人が共生するSMART工場モデル実証セミナーの開催について

※ご注意!この投稿は10年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

平成25年2月21日(木)14:00〜16:20
倉敷芸術科学大学生命科学部教授 岡田賢治 先生が岡山県主催の森と人が共生するSMART工場モデル実証セミナーへ参加し、「溶融紡糸法による高強度セルロース繊維の生産技術開発」についての研究発表を行いました。木質系セルロースを原料に使用して溶融紡糸法により製造する高強度セルロースファイバーの開発を行う研究です。主要な用途はガラス繊維に代わる自動車用樹脂製品の繊維強化材の利用が期待できます。

SMART工場モデル実証セミナー 会場 岡田賢治先生

生命科学部教授 岡田賢治 先生です。 

森と人が共生するSMART工場モデル実証セミナーポスター

森と人が共生するSMART工場モデル実証セミナーの開催について
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする