※ご注意!この投稿は11年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2012.11.26 イベント
平成24年11月21日(水)
岡山理科大学主催のOUSフォーラム2012が岡山プラザホテルにて開催されました。
本学から9名がポスター展示・発表を行いました。
発表課題⑴「ビジョン提案型デザイン手法」
デザイン学科 教授 柳田 宏治 先生
発表課題⑵「高速多目的病院船建造と災害時の海空連携の検討」
生命科学科 教授 三戸 惠一郎 先生
発表課題⑶「QONに基づいた動物教育の試み」
生命動物科学科 講師 古本 佳代 先生
発表課題⑷「生物関連排水の脱窒方法」
生命科学科 4年次生 西中 健史郎 さん(大塚研究室)
発表課題⑸「面圧力分布測定を適用したイヌの運動力学的跛行診断方法」
生命動物科学科 教授 山本 健治 先生
発表課題⑹「下肢関節障害におけるサポーターの効果」
健康科学科 講師 山野 力 先生
発表課題⑺「二関節筋機能を有するスパッツがランニングに与える影響」
健康科学科 准教授 枝松 千尋 先生
発表課題⑻「二関節筋のパワー伝達の実験的検証」
大学院 人間文化研究科 2年次生 小松原 達也 さん
発表課題⑼「提示資料の違いがスポーツパフォーマンスに及ぼす影響」
健康科学科 講師 飯田 智行 先生
コメントはこちら