※ご注意!この投稿は11年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2012.07.12 インフォメーション
平成24年7月10日(火)15:00〜16:30
マツモトヨーコ講演会「絵画とイラストレーションのはざまで」−絵のプロとして生きていくこと−が美術工芸学科美術専攻現代表現の企画で開催されました。
講師のマツモトヨーコさんです。
Webサイトマツモトヨーコの公式ホームページはこちら
~講師プロフィール~
1958 大阪府生まれ
1982 京都市立芸術大学美術学部卒業
1984 京都市立芸術大学大学院版画専攻修了
個展
2006 The 14th. Moon(大阪)
2007 阪急百貨店アートサロン(大阪)ギャラリー鎌倉夢松洞(鎌倉)
2008 大丸百貨店神戸店アートギャラリー(神戸)
2008 「偏愛京都」原画展 京都芸術センター(京都)ギャラリーtray(東京)
阪急百貨店アートサロン(大阪)
2010 ギャラリー夢松洞(鎌倉) ギャラリーモーニング(京都)
札幌三越美術画廊(札幌)
グループ展
2000 「犬と暮らす人の生活」のある日「展覧会」をする(ゴンザレス三上、小田英之と3人展)
(ギャラリーTAF/京都)
2003 「絵画とイラストレーションの関係」松本圭以子との2人展(ギャラリーBE&be/名古屋
芸術大学美術学部内)
「静かな時間」民野宏之と2人展(The 14th. moon,マニフェストギャラリー/大阪
2004 リトグラフ2人展(芳野とマツモトヨーコ)スペース11(東京)
2008 リトグラフ3人展(石坂しづか、マツモトヨーコ、芳野)にじ画廊(東京)
著書
1998 「天国の日々ーDays in Bali」(光琳社) 絶版
2001 「マツモトヨーコの脱日常紀行」(飛鳥新社)
2010 「偏愛京都」(小学館)
学生さん達も真剣に聴講していました。
コメントはこちら