マツモトヨーコ講演会の開催について

マツモトヨーコ講演会の開催について

※ご注意!この投稿は11年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

平成24年7月10日(火)15:00〜16:30
マツモトヨーコ講演会「絵画とイラストレーションのはざまで」−絵のプロとして生きていくこと−が美術工芸学科美術専攻現代表現の企画で開催されます。場所は本学2号館2201講義室です。ぜひお越し下さい。
マツモトヨーコ講演会の様子はこちら

倉敷芸術科字大字教職員各位

平成24年7月6日
芸術学部長 田中 孝

講演会のお知せ

芸術学部は、7月4日に本学一期生でアートディレクター・Webデザイナーとして活躍する西田幸司氏の講演会を開催しました。引き続き7月10日は、美術工芸学科 美術専攻現代表現の企画でマツモトヨーコ氏の講演会を開催致します。

マツモト氏は京都市立芸術大学大学院版画専攻を1984年修了、画家・版画家として第一線で活躍し、イラストレーターとしても多くの書籍や雑誌の挿画を手がけ、近年は挿画に自身の文章も加えた単行本を出版するなど、多岐に渡る活動を展開されています。

今回は画家・版画家としての活動とイラストレーターの仕事について、絵のプロとしての歩みを自らの体験を通して語られます。画家やイラストレーター、クリエイターを志す学生たちにとって興味深い講演が期待されますが、芸術学部の学生は元より他学部の学生たちにとっても、画家やイラストレーターの仕事について知る機会でもあります。

多くの教職員の方々にご参加頂くと共に、学部学科を超えた学生たちへの周知と参加へのご指導を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

マツモトヨーコ講演会「絵画とイラストレーションのはざまで -絵のプロとして生きていくことー

日時 平成24年7月10日(火)15:00~16:30
会場 倉敷芸術科学大学 2号館2201講義室
マツモトヨーコ講演会の開催について
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする