平成24年前期講義「人生と仕事Ⅰ」についてvol.2

平成24年前期講義「人生と仕事Ⅰ」についてvol.2

※ご注意!この投稿は11年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

平成24年5月16日(水)10:50~12:20
平成24年前期講義「人生と仕事Ⅰ」の第4回目が開講されました。

人生と仕事Ⅰ

今回の講義タイトルは、「科学で生きる」です。

山中一寛氏

講師の ハヤシアグロサイエンス株式会社 代表取締役社長 山中 一寛さんです。
講義の内容は
・自分の「立ち位置」をしっかり見極める
・何事も段取りが重要「段取り8割」
・アナログ的な考え方、取り組み方
・時間で仕事するのではなくボリューム(中身)で仕事をする
等をお話し下さいました。

熱心に拝聴する学生さん

 農薬に対するイメージ、市場規模、日本の発展に与えた影響などもお話され学生さん達も熱心に拝聴していました。

平成24年前期講義「人生と仕事Ⅰ」についてvol.2
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする