※ご注意!この投稿は11年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2012.03.30 インフォメーション
平成24年3月30日15:00~16:00
就業力育成支援事業「キャリアデザインの発想による産学実践教育」の事業報告ミーティングが就業力育成学生支援ルームにて開催されました。
①キャリア教育科目の必修化
②個別キャリア学習計画の作成
③「就業支援スペクトラムネット」を全学にて構築
④学生マイスター制度の創設(全国初)等
実践的な新たな取組についての事業報告ミーティングです。
取組責任者の 教育研究支援センター 所長 小山先生です。
本事業は今年度で終了ですが上記の①~④の取組については今後各学部・学科にて継承・継続されるそうです。
コメントはこちら