※ご注意!この投稿は11年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2012.02.13 イベント
平成24年2月11日(土)10:00~12:30
ヘルスピア倉敷にて「ペットボトルロケットを飛ばそう!」が開催されました。
講師の独立行政法人宇宙航空開発研究機構(JAXA)の竹前 俊昭さんです。
~講師プロフィール~
1996年に(当時文部省、現在のJAXA)宇宙科学研究所に入所。以来ロケットの打ち上げの現場で全体の作業を統括する作業管制や、ロケットに火を着ける点火管制の仕事に従事され現在はロケットのみならず、金星探査機「あかつき」や時期緒X線天文衛星「ASTRO-H」、そして「はやぶさ2」などの人工衛星・探査機にも携わる。
本学を代表して教育研究支援センター 所長 小山 悦司 先生
(産業科学技術学部経営情報学科・教授)がご挨拶をされました。
ステージでは竹前さんによる実験も行われました。
講演終了後には屋外でそれぞれ制作してきたペットボトルロケットを飛ばしました。
大空に舞いあがるペットボトルロケットは圧巻です。
約100mは飛ぶんです。
一番遠くまで飛んだ方には素敵な賞品が贈られました。
コメントはこちら