※ご注意!この投稿は12年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2011.10.27 インフォメーション
平成23年10月20日(木)15:00~17:00
小黒 三郎さんを講師に招いて公開講座「組み木のデザイン」が開催されました。

講師の小黒 三郎さんです。
~講師プロフィール~
小黒三郎 (おぐろ さぶろう) 1936年 東京に生まれる。 1960年 多摩美術大学絵画(油絵)科卒業。
1969年 神奈川県の盲学校、養護学校に勤め、教具づくりを始める。 1980年 スイスのネフ社とデザイン契約。 組み木デザイナーとして各地で個展を開く。 1983年 木のおもちゃメーカー「遊プラン」設立。 1995年 熊本県阿蘇郡小国町に、小黒三郎組み木館「ZOOTOPIA」 オープン。 全国各地で個展活動、ワークショップ活動を行う。 現在 日本おもちゃ会議会員 日本クラフトデザイン協会会員 組み木創作の会 会長 コレクション 北海道立近代美術館 日本郷土玩具館 富山県こどもみらい館ほか 著書 小黒三郎の組み木(大月書店)、組み木の夢(創和出版)ほか多数 ※著書はネットショップ 「 書籍 ・ デザインシート 」 からも購入できます。 「 小黒三郎のつちのこブログ 」 もご覧ください。
200名の講義室が満席となりました。
学生さんも真剣にメモを取りながらの聴講です。
小黒さんご本人がデザインされた組み木についての説明をされている様子です。
コメントはこちら