※ご注意!この投稿は12年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
平成23年10月5日(水)
毎年恒例の窯詰め作業が行われていました。
美術工芸学科 岡田 輝 先生の指導の下一つ一つ丁寧に詰められてました。
学生さんの作品はもちろん先生ご自身の作品も詰めるそうです。
作品と作品の間にワラを詰めている様子です。
大きな作品から順番に詰めていくそうです。
こんな作品もあります。
まだまだこんなにたくさんあるんです。
学生さんも自分の制作した作品が仕上がるので喜んでいます。
美術工芸学科 3年 西 由衣 さん
美術工芸学科 3年 羽野 斗志夫 さん
美術工芸学科 3年 徳田 康之 さん
窯焚は、平成23年10月7日(金)から10月13日(木)まで行われ、そのあと10日ほどねかせて窯出しは今月下旬頃だそうです。
コメントはこちら