白熱のプレゼンテーションバトル!?

白熱のプレゼンテーションバトル!?

※ご注意!この投稿は12年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

平成23年9月1日(木)10:00~18:30
第16回岡山リサーチパーク研究・展示発表会がテクノサポート岡山(岡山市北区芳賀5301)にて開催されました。

岡山リサーチパーク研究・展示発表会

岡山県内の5大学と企業を含む8団体、計13の研究機関で7分野65テーマに分かれて研究成果発表が行われました。本学からは9テーマの発表が行われました。

本学から展示・発表をされた皆様です。

藤岡亮一さん

大学院 人間文化研究科 藤岡 亮一 さんです。
発表テーマ「リバウンドドロップジャンプの中の腓腹筋筋腱複合体動態」

小松原達也さん

大学院 人間文化研究科 小松原 達也 さんです。
発表テーマ「二関節筋の機能をサポートするボディースーツ」の開発」

池田志織さん

生命科学科須見研究室 池田 志織 さんです。
発表テーマ「食用プロテアーゼのもつセルロース分解作用」

福田隆一さん

大学院 機能物質研究科 福田 隆一 さんです。
発表テーマ「三方向にアームを持つナノサイズ星型ケイ素化合物の合成と光学的性質」

川上先生と椎葉先生

写真右が 健康科学科 椎葉先生です。
発表テーマ「Gsa6がマウスマクロファージ活性型に及ぼす影響の検討」
写真左は、応援にかけつけた健康科学科 川上先生です。

椎葉先生プレゼンテーション 古本先生

生命動物科学科 古本先生です。
発表テーマ「ブタ角膜上皮細胞の分離に関する研究」

神田先生

生命動物科学科 神田先生です。
発表テーマ「イヌにおける腹部CT撮影により得られた体脂肪組織量とBCS評価の相関性」

飯田先生

健康科学科 飯田先生です。
発表テーマ「運動経験がタイミング能力に及ぼす影響」

枝松先生

健康科学科 枝松先生です。
発表テーマ「足関節の運動様式と腓腹筋内側頭コンパートメント機能の関係性」

なんと全体の発表者の中から3名だけ選ばれるベストプレゼンテーション賞に本学から2名も選ばれました。快挙を成し遂げた先生には賞状が贈られました。

健康科学科 椎葉先生

健康科学科 椎葉先生

健康科学科 枝松先生

健康科学科 枝松先生

白熱のプレゼンテーションバトル!?
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする